ニコ動とJASRACが契約って、それ何てエイプリルフール!?

 ニワンゴは4月1日、社団法人日本音楽著作権協会JASRAC)が管理する楽曲について、利用許諾を得たことを明らかにした。

 これによりユーザーは、JASRAC管理楽曲を演奏したり、歌ったりした動画を「ニコニコ動画(SP1)」および動画投稿サービス「SMILEVIDEO」に投稿できるようになる。ただし、アーティスト(実演家)が演奏している曲や映像については、レコード会社や実演家の許可がない限り投稿できない。

 ニワンゴではニコニコ動画に投稿された動画が著作権を侵していた場合、著作権者の申し立てに応じてその動画を削除している。今回のJASRACとの提携により、JASRAC管理楽曲で、かつ著作権者の権利を侵害していないものであれば動画は削除されないことになる。

JASRAC、ニコニコ動画の「歌ってみた」にお墨付き--楽曲利用許諾契約を締結 :CNET

ちょwおまwww
去年末から色々動きはあったし、想定内の発表内容ではあるけど、早すぎる気が…これで「エイプリルフール☆ミ」なんて言われた日には回線パンクさせちゃうよw

さて、これで大分ニコ動のグレーゾーンが減ったんじゃないだろうか。「新しい文化」を造るというビジョンに沿った行動だし、社会的に大きなインパクトを与える良い動きだと思う。
ニコ動がこうして合法的に素材がストックされている環境をつくりだしたということは、二次創作というか、コラボレーションやイノベーションを醸成する安全な土壌を形成されつつあるという意味を持つわけで。根っこの部分はクリエイティブ・コモンズと同じものだろう。こりゃテレビと組む日も近いか?(それはないか…)

しかしながら、「著作権者の権利を侵害しない」っていうあたりは、まだまだグレーというか、微妙な線引きになるんだろうなぁ…と個人的に感じている。たとえば、替え歌系はどうだろう。アウトなモノが多い気がする。しかも、ヘヴィユーザーにとってはアウトなモノの方が面白かったりすることもあるわけで…
まあ、結局ここらへんは2ちゃん文化みたいなモノが根強く残っている致し方ない部分なので、いまのニコ動がニュートラルになるならニュートラルになるで、アウトローなユーザーは違う場所でまたアウトローに楽しめばいいだけの話なんだけど。


エイプリルフールといえば、「@ピザ」機能なんてものまで実装されてたw

ニコニコしていてお腹が空いたら『@ピザ』!
作るのも、買いに行くのも面倒!そんな時は、動画に『@ピザ』とコメントを書いて投稿すれば、ドミノ・ピザがオーダーできます。
注文方法はとってもカンタン!
コメント欄に『@ピザ』と書き込むだけ!「@ピザ食べたい」「@ピザおいしい」など『@ピザ』という言葉が入っていればOK!
あとは専用の注文フォームにジャンプするので説明にしたがって必要事項を記入するとピザが届けられます。

コメント投稿でピザが届く!『@ピザ』本日開始 : ニコニコニュース

「嘘だぁw」って思って「@ピザ」って入力してみたら、本当にピザの注文ページに飛んだ…!新しいwww
今は完全にネタノリで「@ピザ」コメントが荒れ狂ってるけど、これは、この先良い広告ソリューションになるんじゃないかと思う次第。@ピザだけじゃなくて、@寿司とか@中華とか、ぐるなびデリバリーとかと組んでやるのとか、どうだろう。
twitterとかにも実装したら、結構ニーズあるだろうし、効果もでると思うんだけどなぁ。


どうでもいいけど、今日のtwitterはエイプリルフール荒れしすぎてて、逆に面白かった。混乱したけど。
まあ、嘘も楽しめるくらいに薄くて軽いコミュニケーションサービスって言うのも、バランスが取れていいかもね。