コンテンツ

ニコ厨と権利者が対等になったとき、はたして権利者は「動画削除申し立て」できるのか?

動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」において、社団法人日本映像ソフト協会などの会員が持つ著作権を侵害した動画が削除された。権利者団体の要請に基づくもので、MADと呼ばれる二次創作作品も含まれる。 ニコニコ動画、映画やアニメの二次創作作品を…

ライフログ×ネット家電のもたらすミライ

NTTレゾナントがiアプリ用サービス「キセキ」をリリースした。 NTTレゾナントは5月29日、携帯電話のGPS機能を利用して訪れた場所の「住所」と「時間」を自動的に記録し、その記録に対して日記を作成できるiアプリ用サービス「キセキ」を開始した。東京、神奈…

「ニコニコ×Yahoo!」で何が起きる!?結局トクするのはどっちだ…?

ヤフーとニワンゴは5月9日、Yahoo! JAPANの各種サービスと、ニワンゴが運営する動画コミュニティサイト「ニコニコ動画(SP1)」の事業で協業することを発表した。 今回の協業により両社は、特に「動画」や「ID連携」を軸とした新サービスの開発に取り組む。…

NHKアーカイヴをVODで300円払って見る人なんていな(ry

NHKは12月から、かつて放送した大河ドラマなどの人気番組をブロードバンド回線を通じて有料で配信するサービス「NHKオンデマンド」を始める。放送から1週間程度のニュース番組も提供する。スタート時は1カ月に10万人が利用、数年後に年間40億…

ニコ動とJASRACが契約って、それ何てエイプリルフール!?

ニワンゴは4月1日、社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が管理する楽曲について、利用許諾を得たことを明らかにした。 これによりユーザーは、JASRAC管理楽曲を演奏したり、歌ったりした動画を「ニコニコ動画(SP1)」および動画投稿サービス「SMILEVIDEO…

アクトビラでブログが読める!…って、アメブロの芸能人ブログだけか orz

サイバーエージェントが運営するブログサービス「Ameba(アメブロ)」は、デジタルテレビ向けネット・サービス「アクトビラ」に、1600名を超える著名人ブログの配信を4月1日からスタートする。 今回のサービス開始によって、アクトビラ対応テレビを通じて、ア…

ニコ動からMADが消える ―そのとき、テレビ・広告業界が変わる!?

ニワンゴが、ニコニコ動画において著作権を侵害している放送番組の動画をすべて削除すると、キー局6社に申し入れたとか 具体的には、下記2条項を申し入れたとのこと。 1. ニコニコ動画内における既存の著作権侵害放送番組動画はすべて削除する 2. 新規投稿動…

どうしたら一般人の取った動画を、一般人が見たくなるのか?

動画共有・広告ビジネスを盛り上げるために必要なのは「ネットカムコーダー」と「動画作成支援ツール」に対して、トラックバックで質問を受けた。 コメントをしてみた。 どうしても気になったので、質問させてください。 本文は、以下の立場からの視点が記述…

mixi規約改定事件で浮き彫りになった「一億総クリエイター時代」の抱える大問題

mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止 -CNET発表当時、twitterの方で大騒ぎしたネタ。ブロゴスフィアの方でも大分落ち着いた感があるが、一応、今更言及してみる*1というテストw 別にmixiは勝手にユーザーのパーソナ…

動画共有・広告ビジネスを盛り上げるために必要なのは「ネットカムコーダー」と「動画作成支援ツール」

YouTubeを見ていて、海外ユーザーと国内(日本人)ユーザーのアップしている動画の傾向がちょっと異なることに気づいた。 ズバリ、「自分で撮った(作った)動画」か「他人が作った(コピーライト付き)動画」か、の違いだ。 これは、ニコ動を見ればと顕著に…

みんな、「著作権」大好きすぎやしないか…!?

このところバタバタしていて、すっかり情報収集を怠っていたら、なんとビックリな地雷をハケーンw 著作権管理に革命!コピー機に自動的課金システム日立製作所、日立システム九州、リコー、ゼンリンの4社は、新聞や出版物などの著作物を複写する際に自動で著作…

NHK国会放送をニコ動ストリーミングで見る時代が来るかも知れない。

日本人が政治に関心をもてないのってさ、「そもそも国会がつまらない」「国会答弁とかやってるとき、仕事or学校」「政治の仕組みがよくわからない」「誰がやっても結局一緒」「誰に投票していいかもわからない」「政治や経済のことを調べるのはめんどくさい。…

ケータイにおける自己紹介系サービスのマルチメディア化 〜「プロフ」から「CM」に!?〜

カンタンに自己紹介CMが作れるモバイルサービス、「ツクシィ」がリリースされた。 サイト上に用意されたCMテンプレートを選択して、いくつかの質問に答え、CM作成ボタンを押すと、自動的に自己紹介CMフラッシュが生成される・・・というサービス。質問項目は…

著作権は「作品・創作者への報酬と敬意を守るための権利」へシフトするか

id:akasataさんのエントリー「ニコニコ動画で一番気に入らないこと」に、いたく共感した。 しかし、こうした取り組みは、「作り手にお金を届けるプロセスの構築」における第一歩のはず。なにせ、払う相手が分からなければ払うことができないのだから。 引用…

広告付き合法P2P音楽サービス、Qtraxが開始

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/28/news034.htmlやっぱり広告収入なのか… まあ、「無料DL」にする場合、他のビジネスモデルが成り立ちにくいのは確かだが、コンテンツビジネスにおける広告モデルの神話がもはや崩れつつある昨今、これでいい…