NHKアーカイヴをVODで300円払って見る人なんていな(ry

NHKは12月から、かつて放送した大河ドラマなどの人気番組をブロードバンド回線を通じて有料で配信するサービス「NHKオンデマンド」を始める。放送から1週間程度のニュース番組も提供する。スタート時は1カ月に10万人が利用、数年後に年間40億円の事業収入を見込む。

 昨年の放送法改正で認められたサービスで非営利。1番組200〜300円、月額1500円程度で調整し、9月に正式な金額と番組を決める。ブロードバンドに接続したパソコンや高機能テレビを持っていれば利用できる。

NHK、12月からオンデマンドサービス - asahi.com


非営利なのに「1番組200〜300円、月額1500円程度」って、そりゃ高過ぎやしないか!?
…という、かなり個人的な所感。

オフラインなレンタルビデオが1本300円前後、TSUTAYA DISCASだって月額2,000円前後*1、VODならGyaO@showtimeだって月額294円、さらに言うならニコニコ動画のプレミアム会員は月額525円。
また、動画コンテンツサービスではないが、Yahoo!プレミアムだって月額294円、mixiプレミアムだって月額315円と、だいたいの有料webサービスの月額利用料は300円程度である。


何が言いたいかというと、上記の値段設定に慣れた一般ユーザーにとって月額1,500円は敷居が高すぎるだろう…ということ。たとえコンテンツの質が高かろうが、高画質だろうが、マジョリティ・ユーザーには関係ない。NHK好きー(実はそうなんです、ええ。)な私でも、月額1,500円は払わない。いくらプロフェッショナル〜仕事の流儀のアーカイヴを見たかろうが、200円も、1,500円も払わない。

とりあえず、基本料金設定の見直しと、サービス開始後のプロモーション*2にサービスの生死がかかっていると思うので、NHKの方、是非頑張ってください…


まーそれよりもYouTubeとかニコ動とかとアライアンス組めば?と思わないこともないけどw
(それは国営放送として出来ないのは重々承知でwww)

*1:ちなみに単品借りだと1本200円

*2:入会月は会員費無料とか、その程度でいい。むしろ、その程度しか期待できない…